SUPER SCIENCE HIGH SCHOOL
探究スキルラーニング 授業紹介
2021.05.19UP

手作り百葉箱で1日の温度変化を測定しよう

IMG_5551
科目
理科
単元
地球の大気と天気の変化
使用教科書・教材
『未来へひろがるサイエンス』啓林館
時間数
9時間

中学2年生の科学では、気温を休み時間ごとに測定し、その日の天気の変化をグラフ化しました。測定に使用した百葉箱は生徒たちが自作。手を動かして工作することで、実験器具の構造の理解が進みました。

測定後は気象庁が発表しているデータもグラフ化し、自分たちのグラフと比較することで、測定したデータの正確性を考察しました。また、気象庁の天気図と気温グラフを組み合わせることで、季節の気象と気温の変化を考察することができました。(担当:亀田)

参考:気象庁HP「過去の気候データ検索

ルーブリック

img_rublic

授業資料