
探究スキルラーニング
授業紹介
Warstagramに投稿しよう〜戦時中のプロパガンダを学ぶ〜

- 科目
- 社会
- 単元
- 第一次世界大戦と日本
- 使用教科書・教材
- 『新しい社会 歴史』東京書籍
- 時間数
- 3時間
今日のSNSの代表格の一つであるinstagramは、視覚的なメッセージ性を強く持っています。投稿されている写真やイラストはユーザーの共感を呼び、今やマーケティング戦略の一つともなっています。生徒が学習している第一次世界大戦中の権力者も、こうした視覚的なメッセージを巧みに活用し、国を戦争へと導いていきました。
生徒たちは授業内でプロパガンダの意味を学習し、各生徒は選んだ戦時中の写真やイラストなどからメッセージを読み取り、キャプションを書き込んで、学年だけの架空のコミュニティ”Warstagram”に投稿する実践を行いました。投稿する上で生徒には図表引用の方法を説明し、出典を明記することを意識させました。
Pages(macの文書作成ソフト)で作成した”Warstagram”の投稿画面は、PDF化し、Google ClassroonとGoogle Driveで共有しました。全生徒の投稿が完了したのち、自己評価するとともに相互評価を行いました。(担当:力久)
ルーブリック
