教職員紹介
Teachers

松永 悟郎
Matsunaga Goro
理科
大阪府出身。大阪教育大学教育学部卒業後、筑波大学人間総合科学研究科体育学専攻修了。 主に中学校の理科を担当している。子どもの頃からサッカー好きで、理科教員ながらかなりの腕前。松永にとって、理科という科目は、「世の中に疑問を持ち、その疑問を追究する方法を学ぶ教科」であり、授業を通して「一人ひとりが自分の問いを持つことから始まり、疑問・ワクワク・達成感を共有し合える場」を作っている。普段の授業から、常に探究的な学びを重視している。
自らの成長や他者との交流に価値を置く松永は、最近はコーチングや、システム思考などについても関心を持っている。校外での勉強会や研修にも参加するなど研鑽を欠かさない。座右の銘は、アインシュタインによる「The more I learn, the more I realize I don’t know. The more I realize I don’t know, the more I want to learn. (学べば学ぶほど、自分が知らないことに気づく。自分が知らないことに気づけば、より学びたくなる。)」。