【メディア掲載・社会科】高1地理総合・防災教育の出前授業を実施しました

2023年2月1日(水)の高1地理総合の授業では、NPO法人ROJE わたげプロジェクトと連携し、防災教育の出前授業を実施しました。
この授業は全3回の構成(対面・オンライン併用)で、今回は大学生・大学院生のボランティアスタッフ4名に来校していただき、「災害用伝言ダイヤル」「みんなで遊んで たすカルテット」の2つを体験しました。

前半に体験した「災害用伝言ダイヤル」は原則として災害時のみ提供されるサービスですが、毎月1日と15日は無料体験が可能です。
授業では仕組みや意義を説明していただいた後、実際に録音を登録してみました。
終了後のアンケートでも「災害用伝言ダイヤルの存在は知っていたが、使い方は知らなかったので、実際に使ってみることができて良かった」といった感想が多数あり、生徒たちにとって貴重な経験になったと思います。

後半は防災ゲーム「みんなで遊んで たすカルテット」を通して、災害時に大事なことの基本を身につけました。
「津波」「サバイバル」などのテーマごとの4枚のカードを揃えていくというシンプルなゲームで、楽しみながら防災への理解を深めることができました。
残り2回の授業では避難所運営や行動選択のジレンマをテーマに、オンラインでより踏み込んだ内容についても教えていただく予定です。

京都からお越しいただいたNPO法人ROJE わたげプロジェクトのみなさん、ありがとうございました!

なお、この授業の様子は下記のメディアで取り上げていただきました。あわせてぜひご覧ください。
・読売新聞 2/2(木)朝刊 地域面
・日本海ケーブルネットワーク 「まちネタ」2/2(木)19:00- ※複数回の再放送あり

▼NPO法人ROJE わたげプロジェクトについてはこちら▼
https://kyouikusaikou.jp/watage/

▼NTT西日本「災害用伝言ダイヤル」についてはこちら▼
https://www.ntt-west.co.jp/dengon/

▼防災ゲーム「みんなで遊んで たすカルテット」についてはこちら▼
https://plusarts.theshop.jp/items/11299763