【数学】新年度の授業スタート!

新学期の授業が本格的に始まっています。各教科の様子をお伝えします!
この日、中学1年生の数学の授業ではAI(人工知能)型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を初めて使いました。
小学校の算数問題を復習しながらQubenaの使い方に慣れていきます。
生徒たちからは「図形やイラストが描いてあるからわかりやすいね」「こんなに解いたのにまだ全体の2%だって!大変」といった感想が出ていました。

Qubenaは主に中学1年生と2年生の数学の授業で使っています。
既習問題の復習用として使ったり未習問題の導入として使ったりと、使用する場面は様々です。
AIが生徒の回答データを分析し、次に解くべき問題を出題するため、個々のレベル・進度に合わせた個別最適化された学習が可能となります。

青翔開智では全学年の数学を2クラス編成で行なっています。
例えば高校3年生ひとつのクラスは、自らの目標を定め各自のペースで数学に取り組むクラス、もうひとつは数学Ⅲの内容を進めるクラスです。
数学Ⅲを担当する小橋先生は「板書の内容はgoogle classroomに事前に配信し、時間をなるべく短縮している。授業では自分で問題を解く時間を多く確保している」と言っていました。

▼Qubena(株式会社COMPUSS)についてはこちら
https://qubena.com