卒業生より

Graduates Message

藏増 凌生

少しでも興味があれば学んでみよう!

筑波大学 生命環境学群 地球学類

藏増 凌生くらます りょう 2023年度卒業 第八期生

探究修了論文テーマ

「化石の生息していたとされる時代や産出する分布から国府町における過去の環境の変遷を予想することはできるか」

Q1.進路決定までの道のりを教えてください!

私は進路を決定するまでに迷いがありました。高校入学時から古生物や地球環境に興味があったものの、その分野に進むとどのようなことをするのか分からなかったからです。しかし、先生のアドバイスで地学分野を学び、探究では学外の研究者の方に相談して実際の研究内容を知り、さらに興味を抱くようになりました。また、校外発表の経験を通じて迷いを解消し、分野について深く理解することができ、進路を決定しました。

Q2.青翔開智在学中の生活について教えてください!

在学中は先生方の協力のもと特に地学分野の勉強に力を入れていました。インターネット情報や地学の教科書、図録を使って学びました。共通テストや模試の点数向上のためというより、興味ある学問を深める良い機会になりました。地学分野を探究のテーマに選び、1年以上触れ続けたことで、教材以上の深い知識を得ました。また、放課後に友達と試験対策をしたり、先生に解説を聞きに行ったりと、先生や友達に支えられた学校生活を送りました。

Q3.現在の生活や今後の展望について教えてください!

高校までは決められた時間割で勉強していましたが、大学では必須科目以外は興味のある授業を選択できるため、勉強を強いられている感覚がありません。興味のある授業で新たな知識を得て、レポート課題でその知識を活用し、知らなかった分野にも興味を広げることができ、自主的に学べるようになりました。今後も学習へのモチベーションを維持し、将来の研究に向けて努力を続けていきたいと思います。