卒業生より
Graduates Message

一瞬一瞬の好き、やりたいを大切に!
関西学院大学 教育学部 教育学科
後藤 真嘉 ごとう まなか2024年度卒業 第九期生
探究修了論文テーマ
「遊びの中で意識づけをすることで小学生の協働性を育むことは可能か」
Q1.進路決定までの道のりを教えてください!
高校3年生の春までやりたいことが思い浮かばず、大学で学びたい学問分野、志望学部も絞れずと、進路に迷っていました。そこであらためて高校生活を振り返ったとき、一番記憶に残っていたことは子どもたちと活動した高校2年時の課題研究でした。そこで教育学部に進路を決め、大学でも探究を続けていこうと思いました。
Q2.青翔開智在学中の生活について教えてください!
ハンドボール部や影丸(学園祭実行委員)の活動に力を入れていました。 特にハンドボール部には6年間所属し、キャプテンを務めた年もありました。チームをまとめ上げた経験やそこで培った粘り強さが、今の大学生活でも生かされていると感じています。Q3.現在の生活や今後の展望について教えてください!
教員免許の取得を目指し、子どもたちへの理解を深める日々を送っています。講義では、私の探究テーマであった「非認知能力」が取り上げられることも多く、毎回多くの学びがあり、とても楽しいです。将来は、形があるもの・ないものにかかわらず、子どもたちの役に立つものを生み出せる人になりたいです。これからも大学生活を満喫しながら学びの一つひとつを自分の成長につなげていきたいです。