グローバル教育

Global Education

超えていけ、国境と言葉の壁

英語を本気で学びたい、
世界をフィールドに決めた君のために

今10代のみなさんが社会で活躍する20年後には、日本でも海外でも、高い確率で外国人と共に仕事をすることになります。大切なのは、国籍や性別、人種にとらわれず、どんな人とでもコミュニケーションを取ろうとする「グローバルマインド」です。相手を理解し、ときにはチームとなって行動していく姿勢を育てます。
日本人教員はそれぞれイギリス・オーストラリア・アメリカ等、豊かな留学経験の持ち主。発音のスペシャリストや、国際的な英語指導者資格CELTAの保持者など、確かな指導スキルを持ったチームです。
ネイティブ教員と共に生徒の英語力を伸ばし、国際人としてのマインドを育てます。

世界と共感できる英語力を

教室を超えて、世界と共感しよう!を目標に、世界的視野を持てる英語力を育てます。中学校1年生では発音から学ぶことで英語という言語に共感することから始めます。中学校1年生からケンブリッジ大学出版局の教材を使用。世界で今起きているさまざまな問題についての英文を読み、そこにある課題に対して批判的思考を持ち英語で発信できる力を鍛えます。英語力の定着をはかる指標として「英検※」の受検を推進し、生徒は積極的に取り組んでいます。
※実用英語技能検定

青翔開智のグローバル教育

表現スキルを鍛えるプロジェクト型学習授業

多彩な表現方法で「書く」「話す」力を磨くプロジェクト方授業を展開しています。
◯青翔開智の先生を英語で紹介(中1)
◯生き物についての記事を作成(中1)
◯留学の是非を問うライティング(中2)
◯夏休みの目標を語るスピーチ作成(中3)
◯対話型アート鑑賞でプレゼンテーション(高1)
◯自己の強みについて英語で伝える(高2)
他多数 ※2024年度の実施内容

「ELSA Speak」でスピーキング力を磨く

最新のAI技術を搭載したELSA Speakを使って英語の音素レベルから発音を鍛え、スピーキング力を磨きます。ELSAを活用して、探究スキルラーニングで行っているスピーチやプレゼンテーションの表現力の底上げを図ります。<中1~高2>

※2025年4月から「ELSA Schools」を中学校全学年に導入
ELSA Schoolsについてはこちら

異文化間理解

異文化間理解能力を育むための教育サービスを提供する「Culmony」と協働したオンライン講座を中学校2年生の授業で実施しています。海外の方とのオンライン通話による交流を通して、人種・国籍・言語・性別などの多様なルーツを持つ人と対話を重ねます。価値観や考え方の”違い”に触れ、”違い”の豊かさに対する気づきや理解を深めます。
株式会社Culmony公式ホームページはこちら

世界基準のケンブリッジ教材でコミニカティブに英語を学ぶ

中学校1年生から高校2年生までケンブリッジ大学出版局の教材を用いて英語を学んでいきます。知的好奇心をくすぐるトピックを通じて4技能5領域をバランスよく学習します。生きた英語に触れながら、実践的な表現をインプットし、実際に「使える」国際標準の英語を身につけていきます。

英検・IELTS検定サポート

英検の受験を推奨し、一人ひとりの目標級に向けて放課後の対策講座を実施。1対1のスピーキング練習も行なっています。また国内3校目の「IELTS推進校」に認定されており、主に高校生の授業にIELTSの問題形式を取り入れています。放課後もIELTS対策講座を希望者に開講。
海外大学に興味ある生徒や英語力を伸ばしたい生徒が学年を問わずに切磋琢磨しています。