【高3課外活動】8/26.9/2救急救命講習&青翔開智防災DAYを主催
高校3年生の濱川さんが課外活動として本校を会場に下記のイベントを主催しました。
企画・運営にあたっては、FTA(本校の保護者と教職員による組織)からも多大なるご支援・ご協力をいただきました。
以下、濱川さんからの報告です。
—–
私は鳥取県中部地震を経験した際に、災害時に「動ける人」を育てる必要性を感じ「みんなの防災プロジェクト」を立ち上げました。テーマは「防災知識の普及・啓発」と「自分や大切な人の命を守るための判断力や行動力を身につける」です。
8月26日は、災害時だけでなく日常生活の中で自分が救急現場に居合わせた場合など、いざという時のためのスキルを身につけてもらうために救急救命講習を開催しました!
9月2日は、VRやワークショップ、ロールプレイングゲームなど楽しみながら防災意識を高めてもらうために「青翔開智防災DAY」というイベントを開催しました!
鳥取大学の鳥大防災Lab.の方や、株式会社吉備総合電設、美保テクノス株式会社の皆様にお越しいただき、鳥取市内の小学生や大人に多数参加していただきました。
鳥取県は定期的に大きな地震が起きる場所です。
みなさんもいつ起こるか分からない災害に備えて日頃から防災を心がけてみてください!
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_040323499_Original-1024x576.jpeg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_5058.jpeg?resize=1024%2C568&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_061714840-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_062110183-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_062118930-1024x576.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_063244722-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_064330615-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/seishokaichi.jp/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20230902_070854769.MP_-1024x576.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)