【SSH】「公開授業研究会2023」を開催しました
ご報告が遅くなりましたが、10月26日、公開授業研究会を開催しました。
「学校全体で取り組む探究的な学び ~教科の枠を超えたチームで取り組むスキル育成~」をテーマに、中学校3年生〜高校2年生の授業の公開と研究協議を行いました。
当日は全国各地から60名を超える教育関係の方々にお越しいただきました。
本校では探究に必要な資質を「探究スキル」と総称し、国語・数学・社会・英語・理科など各教科の授業の中で育成しています。
この探究スキルを伸ばすための授業を「探究スキルラーニング」と呼び、ルーブリックによる学習評価の開発にも取り組んでいます。
そのため、今回公開する授業に向けて、計画から実施にいたるまで複数教科の教員がチームを組み、ディスカッションを重ねて準備をしてきました。
公開授業の後は全体会と研究協議を行いました。
全体会では探究スキルや探究スキルラーニングの授業を作るためにどんな手順を踏んでいるのか、授業担当の教員と探究を掌る分掌や学校図書館がどのように協働しているのかなどさまざまな情報を共有させていただきました。
研究協議では授業担当者が授業の意図や苦労した点などをお伝えし、意見交換を行いました。
今年度は、さらにテーマ別の座談会や校舎ツアーを設け、総合的な探究の時間や進路支援のあり方、探究活動のための校舎のしかけなど多岐にわたり情報交換をさせていただきました。
鳥取県内・外からお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
探究を中心に据えた本校では、生徒はもちろん教員も探究しています。
正解がひとつではない課題に取り組み、自分たちなりの答えを探し、試しては改善すべき点が見つけ…を繰り返しています。
本校の取り組みが少しでも社会に還元され、教育に携わる皆様にとって参考にしていただける点があったなら幸いです。
【公開授業研究会2023】
学校全体で取り組む探究的な学び 〜教科の枠を超えたチームで取り組むスキル育成〜
日程:2023年10月26日(木)13:00〜16:00
対象:全国の中学校・高等学校教職員、教育関連者
公開授業一覧
種別 | 対象 | フォーカスする 探究スキル | 内容 | 授業担当者 |
A | 中3 | 批判的思考力 (クリティカルシンキング) | 多角的・客観的視点を持つ力を身につける授業 ~人と絵本との対話を通して、新たな自分を知る~ | 石田・亀井 (英語科) |
B | 高1 | 批判的思考力 (クリティカルシンキング) | 自らの学びを内省する力を身につける授業 ~現在地を正確に把握して、プランを自分で決めて自分で進める~ | 兼重 (理科) |
C | 高1 | 論理的思考力 (ロジカルシンキング) | 根拠ある主張を組み立てる力を身につける授業 ~統計資料を組み合わせ、他者の「なるほど」を獲得する~ | 吉田 (国語科) |
D | 高2 | 論理的思考力 (ロジカルシンキング) | 論理的な説明を補強する力を身につける授業 ~重さを分析して得られた数字で、お菓子の種類を見極める~ | 堤・小橋 (数学科) |