【高1〜高3課外活動】鳥取の若者による若者が輝くイベント「Ei!Fes(エイフェス)」開催
4月27日(日)、「EI!Fes(エイフェス)」という「若者による若者が輝くイベント」が鳥取県東伯郡北栄町で開催されました。
このイベントの実行委員長と実行委員として本校の生徒7名が参加し、約4ヶ月に渡り、特別ゲストの提案・各高校にチラシ配布のお願い・当日の運営などを、北栄町を中心に活動されている「EI!HOKUEI(エイホクエイ)」の皆さんと共に行いました。
参加動機は様々ですが、多くは昨年「ETTO(エット)」(Ei!HOKUEI内の内容のひとつで、若者の夢や希望を語るピッチ大会)に参加したメンバーが「今度は運営に関わりたい!」と参加しました。
当日は、特別ゲストとしてお越しいただいた、教育への情熱と起業家精神を持つ河野玄斗さんに、3つの国家試験(司法・医師・公認会計士)に合格した秘訣や、聴衆からの質問になんでも答えてもらう質問タイムを設け、夢を実現させていくために必要なことを伺うことができました。
また、中高生という同年代の出演者が熱中しているダンスや歌を披露するパフォーマンスコーナー、今自分が何をしているのかこれから何をしてみたいのかを語るピッチ大会「ETTO」、地域で商売をされている方々の出展などがあり、働くことの楽しさやワクワクを会場全体で作りました。
下記、実行委員長を務めた高校3年生の森田輝(もりたきら)くんのコメントです。「私は昨年、このイベントのピッチ大会に参加しました。その際に自身の活動への意見や応援のコメントを頂いて、良い経験ができたことで、もっと携わりたいなと感じていました。
そんな時に、今年運営の募集があり、真っ先に飛び込ませていただきました。
チラシを配るために鳥取県東部を中心とする高校へ電話で依頼したり、実際にチラシを持参したり初めての経験も沢山できました。
リーダーとして率先できたかはわかりませんが、メンバーと仕事を割り振りながら、チーム全員で成功に向けて運営できたと思います!
今後も続くイベントで鳥取県の後輩たちがさらに良いイベントにしていくのを楽しみにしていたいと思っています!!
また、イベントにお越しいただくタレントとして活躍されているゲストの提案・決定、当日の司会・裏方までありとあらゆることをしました。
楽しい反面大変な部分もありましたが、自身の成長に繋がったと思っています。
来年のステージのパフォーマンスとピッチは、すでに募集が始まっています!
運営をやりたい人は、運営メンバーにぜひ声かけてください!」







