【入試情報】本校の入試過去問で学習のコツを学ぶ「小6学習会」を開催しました
8/4(月)、小学校6年生を対象とした「小6学習会」を開催しました。
青翔開智の入試過去問を使って、国語・算数・英語の学習のコツや、楽しみ方を学びました。
初めて青翔開智を訪れた方もいらっしゃいましたが、児童のみなさんはどの科目にも積極的に取り組んでくれました。
各授業のあとには、各科目の先生に授業で扱わなかった問題について質問をしたり、NLTの先生との会話を楽しんだりする様子も見られました。
「授業」そして「教員」が魅力のひとつである青翔開智。
実際に授業を受けてみて、いかがだったでしょうか。
参加した児童・保護者の皆様からのアンケートでは、
国語「説明文で「対比」を使って書かれていることを学びました。どこが違うのかを意識しながら読むと、筆者の主張がよくわかり面白かったです。先生の話し方が分かりやすくて、楽しく勉強できました。」
英語「1時間目だったから、緊張していたけど、最初のウォーミングアップで緊張がほぐれて、「青翔開智の英語は楽しそうだな」と思いました。」
算数(数学)「図形の角度を求めるのが苦手でしたが解説を聞いて理解できるようになりました。」
「学校の雰囲気を知ったり実際に勉強を教えてもらって勉強を楽しいと思える学校だと知りました。ここの学校に通えたら楽しく勉強ができるだろうなと思いました。受験勉強を頑張り合格できるように頑張ります。」
といった感想をいただきました。
今年度の入試説明会は10/18(土)と11/4(火)に開催します。
青翔開智への進学をご検討されている小学校6年生、保護者の方は上記日程のどちらかにご参加ください。9/12(金)受付開始です。本校ホームページにてお申し込みお待ちしております。
▼入試説明会の詳細についてはこちら(9/12より受付開始)▼
https://seishokaichi.jp/admission/events/




