【授業紹介】中1~高2LHR「学園祭・青開世界(せいかいわーるど)2025準備の様子」
8月21日、中学校1~3年生,高校1~2年生のLHRで、学園祭「青開世界2025」に向けての準備を行いました。
今年度の青開世界は9/19(金)20(土)の2日間で行います。
9/20(土)は一般公開を予定しており、クラス・学年で模擬店としてアトラクションや飲食店を企画しています。
この日は、お店のテーマに合わせた内装デザインや価格設定、企画の詳細について話し合っていました。
「来場者に楽しんでもらうには?」と、実際にものを作り始めている姿が印象的でした。近くにいた生徒からは「絶対に楽しませるので、ぜひ来てください!!!」とコメントをもらいました。
また、それぞれの学年で「ムービカル(Movical)」の準備も進行中です。
これは、9/19(金)にとりぎん文化会館を会場に行うステージイベントで、Musical(ミュージカル)とMovie(映画)を融合させた青翔開智ならではの舞台発表形式です。
舞台演出の構成を考えたり、照明演出のアイデアをスケッチしたりしながら、実際のムービー撮影にも取り組んでいました。
影丸(学園祭実行委員会)のメンバーも、各担当の情報共有・進捗確認を行いながら、今年度のテーマ「NANAiRo」を表現しようと活動していました。
【青開世界2025】
9/19(金)とりぎん文化会館 一般公開なし(生徒・教職員・保護者のみ)
9/20(土)青翔開智中学校・高等学校 一般公開あり・入場無料・予約不要
10:00-15:00(最終入場14:00)
準備の様子は生徒運営の公式インスタグラムからもご覧いただけます。
ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/seikai_student/






