【授業紹介】中3英語・ハンドサイン(手話)でLet’s talk !
9/13(月)、中学校3年生の英語の授業において、現在使用しているテキストに登場するテーマ「多様なツールを活用したコミュニケーション」に関連した特別授業を実施しました。
授業は、NLT(Native Languege Teacher)のNatasha先生を中心に、手話(ハンドサイン)を活用したコミュニケーション活動として展開されました。
事前のNLTレッスンでは、自己紹介などの簡単な手話表現を学習し、翌週の授業では、日常的に手話を使用している特別講師のまちゃさんをお招きしました。まちゃさんはNatasha先生のご友人で、耳の聞こえづらさがあります。
授業はまちゃさんの自己紹介からスタートし、「鳥取に住んでいる」「会社で働いている」などの少し難しい表現に挑戦しましたが、「ラブブ(人気キャラクター)が好き」といった親しみやすい内容も交えながら、生徒たちは次第に笑顔で手話を交わすようになりました。
また、自分たちで考えた質問を手話でまちゃさんに伝える活動では、「通じた!」と喜ぶ声があがり、実際に相手と笑顔で心を通わせる体験となりました。
特別講師のまちゃさん、ありがとうございました!




