【課外活動】教育革命家・白川寧々氏とMIT・Rajesh Nair氏による講演会&STEMワークショップ「Zero2Maker in 鳥取」を開催!
10/11(土)・10/12(日)に本校を会場としてSTEMプログラム「Zero2Maker」が開催されました。
本プログラムは米国マサチューセッツ工科大学(MIT)の客員研究員を務められた Rajesh Nair(ラ ジェッシュ・ナイル)先生 と、国内外で教育活動を展開する 白川寧々さんの主催で行われました。
当日は、中学校1年生から高校3年生まで30名以上が参加し、異学年のチームを組んで、2日間のワークショップに挑みました。
ワークショップではMITの精神にも通じる「枠にとらわれないアイディエーション」の方法を学び、3D CADアプリ「ThinkerCard」を用いたデザイン制作や、電子工作キット「Arduino」を活用したセンサー制作など多岐にわたる内容に取り組みました。
ワークショップの後半では、チームで与えられたミッションに挑戦。
限られた時間で3Dプリンターや段ボールなどを使ったプロトタイプ制作、プレゼン資料や英語での動画作成、発表準備を行いました。
異学年ながらもチームで楽しみながら協力する姿が印象的でした。
最終発表には保護者の方々にも参加していただき、大いに盛り上がりをみせました。
2日間のワークショップの後は、白川寧々さんによる海外進学に向けた講演会を実施。
予定時間を大幅に超えて質疑応答が続くなど、非常に熱気あふれる会となりました。
ワークショップに参加した生徒からは「これまでプログラミングが苦手だったが、興味を持てた」「海外大学進学にむけてもっと英語を頑張ろうと思った」などの感想が寄せられました。
本プログラムを通して、生徒たちは「創造する楽しさ」や「枠を超えるアイデア発想」の大切さを実感できたのではないかと思います。
これからの生徒たちのさらなる成長が楽しみです。









