【授業紹介】中3社会・鳥取市議会議員と語る会 〜議会のしくみや地方政治、若者の政治参画〜
10月7日(火)、青翔開智中学校の中学校3年生を対象に、「鳥取市議会議員と語る会」を実施しました。
今回の特別授業では、鳥取市議会議員の栁 大地氏を講師に迎え、生徒との対話形式で地方政治について学ぶ時間となりました。
授業の冒頭では、鳥取市議会の基本的な仕組みや、議員としての日常的な活動内容について紹介がありました。その後、生徒たちが事前に用意した質問をもとに、地方政治の意義や若者の政治参画について議論が進みました。生徒からの質問に対して栁さんは一つひとつに丁寧に熱く答えてくださいました。
また、他地域での先進事例や市民の声を政策に反映させる工夫についての話もあり、生徒たちは実社会と政治とのつながりを実感した様子でした。
この授業を通じて、生徒たちは政治を「自分ごと」として捉える姿勢を身につけることができました。今後はこの学びを活かし、地域の課題を探究する学習へと発展していきます。
お忙しい中、私たちの授業のために時間を割いてくださった栁さんに、心より感謝申し上げます。生徒たちにとって、大変貴重な学びの機会となりました。ありがとうございました。
(担当:仁木<社会科>)


