【2学期授業紹介】中2英語・異文化理解入門編〜外国の文化を紹介するプレゼンをしよう!〜

もうすぐ冬休み。12/21(水)より、2学期に実施した授業を順次紹介しています!
中学校2年生の英語の授業では、「異文化理解」を題材にプレゼン動画の制作を行いました。
株式会社Culmonyとの連携授業として、海外出身者へのインタビューを行い、各国の年中行事を通して異文化への理解を深め、紹介動画に仕上げるという取り組みです。
まずは、各国の基本情報や年中行事について文献で下調べ。
馴染みがなく、文献が少ない国もいくつかあり、情報収集に苦戦するチームも。
だからこそ「実際に聞いてみよう」と、インタビューへのやる気につながったようです。
次に、Zoomで海外出身者からその国特有のイベント(年中行事)について実際にお話を伺いました。
イベントはChristmas、Chinese New Year、St.Patricks Day、Halloween、Honolulu Lantern Floating Festivalなど多岐にわたり、出身国もアジア、アフリカ、ヨーロッパと多様性に富んでいます。
普段と違い聞き取りに苦戦する場面も。
世界には多様な人が存在し、よく聞くイベントも一人ひとりの体験や感じ方は異なるということを実感できたのではないでしょうか。
インタビューの前後は、思考ツールの「KWLチャート」を使って考察を深め、「一番伝えたいこと」を絞り込み、いよいよプレゼン動画の作成へ!
プレゼンテーションの相手は、インタビューした相手とは違う国の方になるよう、組み合わせをシャッフルしました。
ステレオタイプにとらわれず、海外のイベントと、それにまつわる彼らの体験や思いを伝えられたでしょうか。
最後に、この探究スキルラーニングを実施するにあたり、ご尽力いただきました株式会社Culmony代表取締役の岩澤直美様、海外出身の皆様方へ、改めて深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
(担当:瀬戸根・三浦)

▼生徒の成果物(動画)を抜粋して青翔開智中学校・高等学校 YouTubeチャンネルへ公開しています。
ぜひご覧ください!
https://youtube.com/playlist?list=PLqa8jV-_dhHET3YwXu9NbrYJz0T-YpSnB