【英語】2024年度 英検結果! ~高校3年生6名が英検準1級取得、 うち1名は海外大Bowdoin Collegeへ進学~
青翔開智では、英語4技能の定着をはかる指標として英検の受検を推進しており、生徒は各学年の目標級取得に向けて積極的に取り組んでいます。
2024年度の結果は以下の通りです。
▼青翔開智の生徒の英検取得率と全国との比較▼
英検3級:中1は55.6%、中2は90.4%、中3は79.1%の生徒が取得(全国参考値27.9%)
英検2級:高1は30.2%、高2は32.7%、高3は49.0%の生徒が取得(全国参考値13.7%)
文部科学省は毎年、全国の中学生・高校生がそれぞれ3年生時点でどのレベルの英語資格を取得しているのか調査しています。
本校生徒は毎年、この調査結果を大きく上回る数値を残しています。
開校したばかりの頃は英検準1級を受検したり・合格したりするだけでも一大ニュースで、現在でも驚くべき努力の成果ですが、近年では、毎年合格していく先輩の背中を見て「次は私も!」と後輩がついて行くようになりました。
英検ボードにも準1級・1級合格者が掲示されることが恒例となっています。
なお、高校3年生は51名中6名が準1級に合格し、うち1名は全米で有数の名門リベラルアーツ・カレッジであるBowdoin Collegeに進学することになりました!*
*2024年度の大学等合格実績は近日公開予定です。
▼高校2年生の1級合格記事はこちら
【メディア掲載】1/31日本海新聞「高2で英検1級合格 青翔開智高・山下さん 『将来は海外で働きたい』」
▼英語検定のほか、英語外部試験としてIELTSを推進し、グローバルな進路選択を支援しています。
【グローバル教育】中四国で初めてのIELTS(アイエルツ)推進校に認定


