【授業紹介】高2英語 オーストラリア・The Cathedral Collegeとのオンライン交流会を実施しました
10月15日、高校2年生の英語の授業において、オーストラリア・ロックハンプトンにあるThe Cathedral Collegeの日本語選択の生徒とオンラインでの交流会を行いました。
両校合わせて25人程度が参加。ブレイクアウトルームで少人数に分かれ、それぞれの「Hometown」について語り合いました。
当日は、英語外部試験「IELTS」のスピーキング練習も兼ね、英語での自己紹介や地域紹介の練習を行いました。日本語と英語を交えながら、お互いの地元の写真を見せ合うなど、言葉だけでなく文化を伝え合う和やかなやりとりが印象的でした。
参加した生徒からは「もっと話したかった」との声があり、交流の楽しさがうかがえました。
今後もこのようなlanguage exchangeを継続し、国際的な視野を広げる学びを深めていく予定です。
(担当:石田<英語科>)
▼青翔開智のIELTSへの取り組みはこちら
【グローバル教育】中四国で初めてのIELTS(アイエルツ)推進校に認定
https://seishokaichi.jp/news/post-16991/





